2015/08/25更新日|WEB制作

2015年年次訪問者調査ってなに?謎の表示にご用心!

本日のラッキーな訪問者はアナタです

アンケートに答えるだけで動画が当たる???

2015年年次訪問者調査本日のラッキーな訪問者はアナタですという詐欺
インターネットでサイトを見ていると、
「2015年年次訪問者調査」というタイトルの画面が????
しかも、見慣れたブラウザのマークまで・・・・
怪しい、けど、もしかしたら本当にアンケートかも・・・
しかも、アンケートに答えると「HD Streaming Movies」という、
動画が当たるみたいだし・・・・。
ちょっとやってみようかな・・・。なんてクリックしてはいけません!
アンケート!?いえいえ、まごうことなき「詐欺」です!

これはフィッシング詐欺という手口です

2015年年次訪問者調査本日のラッキーな訪問者はアナタですという詐欺

絶対に「OK」を押してはいけません!
これはいわゆる「フィッシング詐欺」と、呼ばれる詐欺の一つです。

フィッシング詐欺とは?

「フィッシング詐欺」とは、送信者を偽った偽メールや、偽物のホームページを使い、
クレジットカード情報や個人情報を盗み出そうとする詐欺行為の事を言います。
今回もアンケートに答えていくと、その先にはクレジットカードの番号など、
個人情報を入力するサイトへ誘導されてしまいます。

フィッシング詐欺の対処法は?

1.表示を無視して画面を閉じる

今回のようなアンケート画面は無視して閉じましょう!
興味本位で押してはいけません!

2.クレジットカード会社へ連絡

まずは番号を入力してしまったクレジットカード会社へ連絡をしましょう。
カードを止めてもらい事前に被害が出るのを事前に防ぎます。

3.各都道府県のサイバー犯罪窓口へ連絡

鹿児島県警では「サイバー犯罪」に関する窓口が設置されています。
 

鹿児島県警サイバー犯罪窓口では、フィッシング詐欺だけではなく、メールやLINEを使った様々なサイバー犯罪について解説されています。
今後、詐欺や犯罪に巻き込まれないためにも一度確認してみましょう!

もし、間違って情報を入力してしまった場合は、下記のお問い合わせフォームより状況を相談してみましょう。

最大の予防策は「無視する」事

今回の「2015年年次訪問者調査」と謳ったフィッシング詐欺の手口は、
少し前に流行りましたが、忘れた頃にやって来ました。

私の場合、ウイルス対策ソフトも入れているんですけど。。。
GoogleドライブにPowerPointの資料を入れたあとに表示されましたが
関係があるのでしょうか?んん~~。
今回は原因がよくわかりませんが、表示されたアンケート画面を閉じることでひとまず大丈夫です。

みなさんも見覚えのないサイト・・・
見覚えのないメールアドレス・・・
興味本位で開いてしまうのも大変危険です!
絶対に返信はせず、そのままサイトを閉じ削除しましょう!

  1. これまでの投稿タグで検索する
  2. Excel (2)
  3. Facebook (2)
  4. gmail (1)
  5. google (1)
  6. IFTTT (2)
  7. instaglam (4)
  8. Instagram (6)
  9. LINE (18)
  10. LINE@ (11)
  11. LINEクリエイターズ (1)
  12. LINEスタンプ (1)
  13. office (1)
  14. php.ini (1)
  15. PowerPoint (1)
  16. SNS (10)
  17. Twitter (3)
  18. Ustream (1)
  19. Windows (1)
  20. Word (2)
  21. wordpress (1)
  22. youtube (1)
  23. イベント (2)
  24. インスタグラム (3)
  25. サイバー犯罪 (1)
  26. さくらサーバー (1)
  27. ショートカット (1)
  28. セキュリティー (11)
  29. セミナー (11)
  30. タイムラプス (1)
  31. タグ付け (1)
  32. ハイパーラプス (1)
  33. フィッシング詐欺 (1)
  34. フォークリエイトの社窓から (4)
  35. 休暇のお知らせ (1)
  36. 作業効率 (1)
  37. 婚活 (1)
  38. 年末年始 (1)
  39. 採用情報 (1)
  40. 求人情報 (1)
  41. 鹿児島 (6)