 
ついに登場!フォークリエイトからオリジナルスタンプ
「いっき使える!鹿児島弁」が登場しました!
数ある方言の中でも特にイントネーションや意味がわかりづらい鹿児島弁。
そんな鹿児島弁を面白おかしく・楽しくLINEトークで使ってもらうために、フォークリエイトのオリジナルLINEスタンプ「いっき使える!鹿児島弁」の、スタンプと、その意味をご紹介します!
「鹿児島弁=かごんま弁」の意味がわかると、トークが更に面白い!ぜひ、かごんま弁をマスターして、「いっき使える!鹿児島弁」を活用してくださいね♪
| スタンプ | 鹿児島弁 | 意味 | 
|---|---|---|
|  | おはようごわす | 「おはようございます」※「ごわす」は「ございます」という意味。鹿児島出身の国民的アイドルのおかげで、全国的に「鹿児島弁=ごわす」と、なってしまいましたが・・・実際に鹿児島県民は「ごわす」は使っておりません(^_^;) | 
|  | よかよ | 「いいよ」 | 
|  | あいがとさげもした | 「ありがとうございました」 | 
|  | ちんがらじゃッど | 「めちゃくちゃだ!!」※「ちんがら」とは、バラバラ・散々など壊れた表現につかいます。「じゃっど」は「~だった、~だ」という意味になります。 | 
|  | ぎをいうなッ | 「ごちゃごちゃ言うなッ」※「ぎ=異論や反論」つまり、反論を言うな!ごちゃごちゃ言うな!ちょっと強い表現ですね(^_^;) | 
|  | うったく? | 「殴られたいの?」※毒舌篤姫ちゃんがクールな表情でつぶやく「うったく?」ですが、鹿児島弁では「殴る」という意味です・・・。 | 
|  | 桜島大根を投げる篤姫 | 「怒りの表現」震えるほどの怒りを世界一大きい大根と言われる「桜島大根」を全力で投げつけることで表現してみませんか? | 
|  | よかもんじゃ | 「いいもんだね~」 | 
|  | 「・・・」 | 「・・・」無言の圧力をかけるときにピッタリのスタンプです。 | 
|  | すんもはん | 「すいません」 | 
|  | あーね | 「あ~、なるほどね~!」「あ~そうだね~!」 | 
|  | ですです~ | 「そうです!」※鹿児島弁の特徴には”言葉を繰り返す”というのがあります。「ですです」も、「そうです」の”そう”の部分が抜けて「です」を繰り返して強調させて使います。”ですです”以外にも「そうだよ」の”そう”が抜けた「だよだよ」も使います♪ | 
|  | なんしてるけ | 「なにしてるの?」 | 
|  | 灰ッ♥ | 「はいッ♥」※「はい」と「灰」をかけてみましたがなにか? | 
|  | てそっ | 「面倒くさっ」※「てそ」は、「てそい」とも言います。てそいは”だるい”や”面倒”という意味で使います。 | 
|  | かえっど | 「帰るよ・帰ろう」 | 
|  | はよしやんせ | 「早くしてね」 | 
|  | びんてくらい | 「頭くる!!」※「頭」を鹿児島弁では「びんた」と言います。引っ叩くビンタとは違いますよ~。 | 
|  | だからよ | 「だよね」※相づちに「だからよ」を使うことが多いです。人の意見に同意する時に「そうだよね~」という意味を込めて「だからよ」と言います。 | 
|  | すぐ行っで | 「すぐに行くよ!」 | 
|  | もじょかあ~ | 「かわいぃぃぃ~♥」 | 
|  | うんめ | 「美味しい」 | 
|   | 桜島大根がめり込む西郷さん | 「メリィ」※心がえぐられるような衝撃を受けた時に是非お使いください。 | 
|  | ぐらしか | 「可哀相に」※「ぐらし」とは可哀相という意味があります。「ぐらしい」とも言います。 | 
|  | ハッ!! | 「ハッ!!」※あの西郷さんが見上げるほどの「驚き」を表現したい時にお使いください。 | 
|  | だれた | 「疲れた~」※鹿児島弁の「だれた」や「だれる」は、体が疲れるという意味になります。 | 
|  | ねび | 「眠い」※「ねび」とは「ねむい」という意味です。例えば赤ちゃんや子どもが眠くてぐずる事を「ねびやから」と表現します。 | 
|  | じゃっど | 「そうだよね」※「じゃっど」は「そうだね」や「そうだよ」という意味があります。”ですです~”や、”だよだよ~”のように、じゃっども繰り返して「じゃっど!じゃっど!=そうだ!そうだ!」と、同意を強調するときに使います。 | 
|  | うんにゃ | 「いや」※「うんにゃ」や「んーにゃ」・・・猫の鳴き声ではありません(笑)「違うよ」と、否定する時につかいます。例えば「イヤイヤイヤイヤ」は「んにゃんにゃんにゃんにゃ」になります(笑) | 
|  | おやっとさぁ | 「おつかれさま」 | 
|  | ちぇすとーー! | 「それーーー!!」※「チェストー」は掛け声のようなもので「ソレー!」「ヤー!」のように気合を入れる時に使います!「それ行け!」は「ちぇすといけ!」となります。 | 
|  | てげてげ | 「てきとー」※「てげ」”いい加減”や”適当”という意味でも使うことがあります。 | 
|  | 黒ブーちゃんと眠る西郷さん | 「zzz」※眠い時、お休みの代わりにどうぞ。 | 
|  | 喜ぶつん | 「やったー♥」※西郷さんの飼い犬「つん」の喜びの表現 | 
|  | 落ち込むつん | 「ガーン」 | 
|  | チラっと覗くつん | 「|д゚)チラッ」※相手の様子をうかがう時にお使い下さい。 | 
|  | 分からなくて困ってるつん | 「?」 | 
|  | 慌てるつん | 「あわあわ」 | 
|  | お茶目なつん | 「ペロッ」 | 
|  | 照れる黒ブーちゃん | 「テヘッ」※ペロッなつんと組み合わせて「てへぺろ」としてお使いください。 | 
