先月、鹿児島県NPO法人鹿児島インファーメーション主催の
『ネットから子供を守るために』セミナーに参加して思った事は、
便利なLINEも考え方・使い方一つで「いじめ」や「ネット依存」につながる存在になってしまうということ。
日頃、フォークリエイトでは【LINEやLINE@のビジネス活用講座】などを行っているので、「LINEの良いところ」ばかりを話していますが、使う年代によって「悪いもの」になってしまう場合ももちろんあります。
これはLINEだけではなく、FBやTwitter、ミクシーなど、そのほかのSNSにも言えることです。
現代の小中高生にとっての「インターネット」はとても身近で「インターネットの世界」は、ひとつの社会という感覚なのかもしれません。
スマートフォンを安全のためだけに!と、子どもに持たせたつもりが、インターネットの世界から思わぬ方向に・・・ということもありえない話ではないと思います。
セミナーの中で感じたのは、子供だけではなく大人も「インターネットを正しく使う・理解する」ことが必要だということです。
そこで、LINEから小中学校の教員&生徒向け「上手なインターネットの使い方」について、二種類の教材が配布されています。
また、教材だけではなく実際にインターネット利用に関する講演を行ってもらえます。
保護者会やPTA、また道徳の時間などに、インターネットとの付き合い方を早いうちに学ぶのは現代の小中学生には必要なことかもしれません。詳しくはLINE安心安全ガイドページへ☆
http://line.me/safety/ja/workshop.html
☆フォークリエイトでも初心者のためのLINE講座開催中☆
ご家族でLINEの正しい使い方について学んでみませんか?
お問合せ・お申し込みはコチラから≫http://forcreate.co.jp/contact
この記事を書いた人
最新記事のご紹介
- 2016.04.07WEB制作女子大生に聞きました!流行りのアプリ教えて!!「ハイパーラプス」
- 2015.12.28お知らせ年末年始期間中の営業日の御案内
- 2015.11.30制作実績川内子ども劇場三つ折パンフレット等
- 2015.11.30制作実績日置市観光協会公式ウェブサイト